木製品・漆器
-
紀州根来深盃 江戸時代初頭~前期 塗直し 8000円
-
一文字三星紋入り化粧箱(1-1) 江戸時代中期~後期
-
一文字三星紋入り化粧箱(1) 江戸時代中期~後期 20万円
-
(群馬県)藤原漆絵大盆 江戸時代 8万円
-
神前用木彫赤黒漆塗高坏 平安~鎌倉時代 20万円
-
浄法寺塗楓葉文小皿 5枚 江戸時代後期 35000円
-
合鹿塗大椀(2) 室町時代 35万円
-
竹製拭き漆仕上花活 昭和時代 雅堂銘 共箱 8000円
-
日本製竹籠(3) 明治~大正時代 32000円
-
日本製竹籠(1) 明治~大正時代 6000円
-
手付竹籠 江戸時代 28000円
-
行道面(菩薩面か)(1-1) 室町~桃山時代
-
行道面(菩薩面か)(1) 鎌倉~室町時代 40万円
-
李朝の木彫古面(5) 李朝時代後期 16万円
-
唐物持手付平籠 清朝時代 15万円
-
唐物三足付立竹籠 清朝時代 15万円
-
浄法寺塗蓮花絵飯櫃 桃山時代 65000円
-
合鹿塗椀 朱書き「寺」字 江戸時代初期 6万円
-
金蒔絵丸龍円菓子盆 寛政2年(1790)銘の箱入 中国・琉球 10万円
-
鎌倉時代の古面(1-1)
-
鎌倉時代の古面(1) 博物館級 40万円
-
紀州古根来椿皿 桃山~江戸時代初期 16000円
-
古代轆轤挽き黒漆塗高台皿 平安時代 40万円
-
黄楊製瓢箪形緒締 江戸~明治時代 1万円
-
黄楊製数珠持老人図緒締 江戸~明治時代 1万円
-
黄楊製松樹下高士図緒締 江戸~明治時代 1万円
-
李朝の木彫古面(4)一対 李朝時代後期 道化面 40万円
-
李朝の木彫古面(3)李朝時代後期 笑面 吊り顎 20万円
-
李朝の木彫古面(2) 李朝時代後期 彩色笑面 13万円
-
熨斗文と丸に隅立四つ目家紋入り指樽 江戸時代 40万円
-
黒漆塗三足酒注ぎ 江戸時代 8万円
-
蒔絵隅足付小引出し 江戸時代初期 3万円
-
枝垂れ桜金平蒔絵杯洗 江戸~明治時代 2万円
-
杢目轆轤目の残る木地椀 平安時代 20万円
-
木地高坏 平安時代 10万円
-
小さなタイの蒟醤筒 18世紀 2万円
-
朱根来塗り大弓 桃山~江戸時代初期 16万円
-
黒根来塗り大弓 鎌倉~室町時代 20万円
-
葡萄図漆絵盆 桃山時代 6万円
-
菊絵漆絵盆 室町~桃山時代 10万円
-
浄法寺塗葡萄図漆絵盆 江戸時代後期 4万円
-
琉球鶴鹿絵大盆 江戸時代 5万円
-
黒漆塗秀衡椀 室町時代 8万円
-
吉野塗三足漆絵盆(4) 江戸時中期 15000円
-
吉野塗三足漆絵盆(3) 江戸時代中期 15000円
-
吉野塗三足漆絵盆(1) 江戸時代中期 15000円
-
南部塗牡丹蝶図漆絵三足盆 江戸時代 25000円
-
浄法寺塗片口(酒上) 桃山~江戸時代 15000円
-
檜製大釜の蓋 江戸~明治時代 25万円
-
欅製滑車 江戸~明治時代 3万円
-
李朝高台付方形木台 李朝時代後期 35000円
-
李朝枕の側面丸板(虎と老人)2枚 李朝時代後期 5万円(特価4万円)
-
李朝枕の側面丸板(親鶏雛図)2枚 李朝時代後期 5万円
-
浄法寺塗椀 5客 江戸時代後期 盗難品 盗難品
-
般若の面型 江戸時代 盗難品 盗難品
-
赤漆蒔絵竹虎図二段印籠 江戸時代 盗難品 盗難品
-
舞楽面 (新鳥蘇) 室町~桃山時代 4万円
-
浄法寺塗漆絵盆(竹籠に花) 江戸時代後期 5万円
-
浄法寺塗漆絵盆(楓) 江戸時代後期 5万円
-
加賀前田家宗家家紋の大椀 江戸時代初期 7万円