高麗青磁暦手象嵌薄茶碗 李朝時代初期

価格 65000円(税込)
口径14.7㎝ 高台径4.3㎝ 高さ4.2~4.4㎝ 重さ200g。口縁部にニユーが1本あり抜けていますが使用に障りはありません。外側は青磁釉が掛けられているだけですが、内側口縁部下と見込部にそれぞれ5本の円線が回り.円線間に暦文が付けられ白象嵌で埋められています。成型した半乾きの鉄分と小石を含む褐色の素地に箆で文様をつけ白土の化粧土を塗った後、拭き取って仕上げをし木灰釉を掛けて焼成しています。見込部に目跡が4個あり、高台部は一部竹節肩代のように見え、高台内は広範囲に盛り上がっています。収納されている古箱の蓋表には「薄茶碗」の墨書.蓋裏には「凌古堂造」の墨書と朱の角印が押してあります。蓋裏の桟2本と下箱裏の桟1本が新しくなっています。