蔵出し品やコレクターからの受譲品が多数入荷中 古民芸・骨董水馬

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォーム
【定休日】
日・祝・年末年始
メニューボタン

商品紹介

HOME> 商品紹介> その他陶磁器> 古瀬戸飴釉水注(掘りの手) 鎌倉~室町時代 斑釉・兎の斑・頽釉 珍品   

古瀬戸飴釉水注(掘りの手) 鎌倉~室町時代 斑釉・兎の斑・頽釉 珍品   

価格 10万円(税込)

口径4.7㎝ 胴径8.6㎝ 高さ10.6㎝ 底径6.4㎝ 重さ300g 容量320cc 古瀬戸の土は白くて精製された良土と言われていますが 本品の胎土は真っ白に精製された良土で.飴釉は底塗周辺を除く部分に掛けられ茶色に発色していますが.溜り部分では黒褐色・黒褐色に発色しています 本品の特筆すべき点は口縁部から胴下部まで斑釉(兎の斑・頽釉)と言う土灰釉にイネ科植物の灰を混ぜた白色不透明の釉が掛けられ 雪崩と言うよりも滝の白糸のように流れ落ちて景色を成していることです 斑釉は土中では剥落して残らないと言われていますが本品では奇跡的に其処かしこに残存しています。1973年のオイルショックでは石油依存度の高い日本経済は大きな打撃を受け「狂乱物価」と呼ばれる物価の大幅な高騰を招き物不足.買い占め騒ぎが起きたことは記憶にあります この頃から旧コレクター氏は骨董品の収集をはじめたそうですが今回これらの一部をご遺族様より譲り受けましたので紹介します。その他磯貝2-11  

お問い合わせはお気軽に

【定休日】日・祝・年末年始

(場合によってはお客様都合に合わせます)

ページトップへ