絵志野茶入 江戸時代 牙蓋・時代箱付
価格 3万円(税込)
口径4.0㎝ 胴径6.4㎝ 高さ2.5㎝。 胎土は白色土で美濃土のように見えます。 長石釉が掛けられ細かい貫入が見られ、釉が垂れて溜まっている部分.引っ付きの部分には釉が掛り景色に見えます。片側のみに鉄釉で竹文が描かれ.口縁内部まで達しており黒く発色しています。内部は施釉されていないので小さな香炉として作られたように思いますが、現状では細工の細かい上等の牙の蓋(下径3.7㎝)が付いておりますので、茶人が茶入に見立てたのでしょうか。内部は黒くなっていますが濡らした布で拭いても色は落ちませんので茶入れに使用出来ます。手許にあった桐箱に収納しました。茶13-99 長石釉が掛けられ細かい貫入が見られ、片側のみに鉄釉で竹文が描かれています。内部は施釉されていないので小さな香炉として作られたように思いますが、現状では象牙の蓋(下径3.7㎝)が付いておりますし、内部は黒くなっていますが濡らした布で拭いても色は落ちませんので茶入れに使用出来ます。心配な人は台所用の漂白剤を薄めて1日様子を見てください。手許にあった古箱に収納しました。茶13-99