江戸型吹きガラス酒盃 江戸時代後期
価格 7万円(税込)
口径7.1~7.2㎝ 底径1.3㎝ 高さ3.9㎝ 重さ51g 容量50cc強。薄作りで口縁部に江戸ガラスゆえの極小のチップはありますが、 摩耗してるので普通に口につけられます。外面には11ヶの縞文が凸状に廻り.逆に中面は凹状になっています。底部は縞文が集まり外面は窪んでいますが、中面は膨らんでおり型吹きガラスの特徴のひとつでもあります。透明感がありますが気泡も見られます。宙吹きガラス製法より少し遅れて始まった型吹きガラス製法は、吹き棹に巻き取ったガラスを、金型や土型に差し込んで息を吹き込むので形の整ったものが大量に生産出来るようになりましたが、幕末に海外から頑丈なガラス製品が輸入され、政府主導の近代的なガラス製造へと移行していきました。繊細なガラスですので常温でお楽しみいただき、決して熱燗使用や冷酒使用を繰り返しますと割れる心配がありますのでご注意ください。金ガ1-2