蔵出し品やコレクターからの受譲品が多数入荷中 古民芸・骨董水馬

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせフォーム
【定休日】
日・祝・年末年始
メニューボタン

商品紹介

HOME> 商品紹介> 茶道具> 志野舟形鉢(水差仕立)1   江戸時代中期~後期  壊れた古箱付   

志野舟形鉢(水差仕立)1   江戸時代中期~後期  壊れた古箱付   

価格 25万円(税込)

33,5x23,5㎝ 高16,8㎝ 重さ2.8㎏。壊れかかったと言うか壊れた古箱入りで、箱蓋表右上の「志野舟鉢」の墨書は辛うじて読み取れますが、左下の墨書は判読できません。本品は当初舟形の鉢として製作使用されていたようですが 後に黒漆塗りの蓋を誂え水差として使用していました。漆蓋は幅3.4㎝.長さ23.5㎝の棒状のものを鉢に架け、両端の切込みに左右の蓋を乗せる凝った作りで、蓋裏の隅に朱字で赤漆で「宗旦」と読める銘がありますが、宗旦と読めたとしても表千家では隠居すると「宗旦」号したそうですので誰だか解かりません。白色釉がたっぷりと掛り盛り上がっている部分が随所に見られ、吊るし柿らしき文様が5個と何か判断し兼ねる絵が描かれ.内側と外側には指跡があり.片手で持って釉に浸したようで指痕も景色になっています。口縁部には鉄釉が塗られ皮鯨手になっていますが、全体に沢山のピンポールが出ており.高台周りは赤く発色し如何にも志野らしい雰囲気を醸し出しています。高台の一部に欠けありますが気になる程のキズではありません。黒漆蓋を誂えるだけでも5~6万円はかかりそうです。 箱は共箱で本品の時代の古さを証明するために保存していますが、鼠に齧られ竹釘も抜けバラけておりテープで縛ってあり、使用することは出来ませんのでひと回り大きな箱に収納し、古箱はバラシて収納しておいた方が宜しいと思います。

お問い合わせはお気軽に

【定休日】日・祝・年末年始

(場合によってはお客様都合に合わせます)

ページトップへ