李朝青井戸茶碗 16世紀 李朝時代初期~前期
価格 40万円(税込)
口径17,3~17,7㎝ 高台径6,0㎝ 高さ7,9~8,9㎝ 重さ450g。総釉で胴下部から高台部に掛けて梅花皮が見られ、口縁部には3ヶ所金直しがあります。井戸茶碗の場合、大きいものは「大井戸」,小さいものは「小井戸」,そしてやや青色を帯びるものは「青井戸」と呼ばれています。本品は青井戸茶碗ですが大井戸茶碗よりも大きく,且つ高さの低い平茶碗よりも大きいので、茶碗というより鉢に近い様にも思えます。然し薄手に作られており大きさの割には軽い手取りであり、素地は鉄分が多く褐色で釉薬が青黒い感じがし、高台から口縁まで直線で立ち上がり大きく開いた姿が美しい。高台は低く兜巾もあり胴部には轆轤目が目立ち火間も見られなど、青井戸茶碗の特色を備えています。内外とも口縁部下までは高麗青磁の様な白灰色或いは青灰色の釉薬が残り、胴中央部より下部は灰肌色に変色し、高台周りや高台内には梅花皮が見られます。内側は見込みが深く鏡は更に深い様に見えます。目跡が7個あり茶筅擦り部までは変色し細かい貫入が見られます。古い用心箱入り。