古唐津斑茶碗.東大寺千体地蔵などが入荷しました。
2016/01/27
古唐津斑塩笥形茶碗(桃山時代)、東大寺の千体地蔵(鎌倉時代)は高さ25㎝程で両手と片足を欠損していますが、自立しお顔立もよく時代の深い割に保存状態の良い仏様です。ほかに李朝分院手の染付水滴と、同じく李朝後期の石鍋が入荷しました。
2016/01/27
古唐津斑塩笥形茶碗(桃山時代)、東大寺の千体地蔵(鎌倉時代)は高さ25㎝程で両手と片足を欠損していますが、自立しお顔立もよく時代の深い割に保存状態の良い仏様です。ほかに李朝分院手の染付水滴と、同じく李朝後期の石鍋が入荷しました。